歴代個人記録 |
最優秀選手 新人王 新人特別賞
首位打者 本塁打王 打点王 最多安打
最高出塁率 最高長打率 盗塁王 最多勝利打点
最多得点 最多犠打 最多四球 最多三振
最優秀防御率 最多勝 勝率第1位 最多奪三振 最多セーブ
最多セーブポイント 最優秀中継ぎ 優秀中継ぎ・最多ホールド
沢村賞 最多登板 最多完封
正力松太郎賞 野球殿堂入り競技者表彰
カムバック賞 最優秀バッテリー賞 スピードアップ賞
スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞 最優秀JCB・MEP賞
IBMプレイヤーオブザイヤー賞 報知プロスポーツ大賞
東京ドームMVP ゴールデンスピリット賞
FA移籍選手(2011年まで)
オールスターファン投票年度別最多得票選手
オールスタープラスワン投票
満票でMVPを獲得した選手
三冠王 サイクル安打 トリプルスリー(3割30本30盗塁)
10、20、30号両リーグ一番乗りの打者
パ10号一番乗りを3度以上記録した選手
プロ初打席初球本塁打
複数球団での所属初打席初本塁打
新人の初打席本塁打
新人3割打者
4打席以上連続本塁打
プロ1号が満塁本塁打の新人
プロ初安打が満塁本塁打の新人
プロ初本塁打が初回先頭打者初球本塁打の打者
プロ1、2号が初回先頭打者本塁打
入団1年目から3年連続20本塁打以上
年少シーズン40本塁打以上
達成年齢順シーズン50本塁打
日本人最速の4年目で通算100本塁打に到達した打者
通算200本塁打到達ペース10傑
通算450本塁打到達ペース
通算100本塁打年少到達10傑
通算150本塁打年少到達10傑
通算200本塁打年少到達10傑
通算250本塁打年少達成上位
日本人の通算100本塁打到達ペース上位
日本人の通算200本塁打到達10傑
6年以上連続30本塁打以上
平成生まれの本塁打5傑
多くの投手から本塁打した打者
パの初回4番打者の満塁本塁打
来日1号が満塁本塁打の外国人選手
同一シーズンに両リーグで本塁打
両軍初回先頭打者本塁打
初回先頭打者ランニング本塁打
代打満塁サヨナラ本塁打 3点差をひっくり返した逆転サヨナラ満塁本塁打
セの4番打者の初回満塁本塁打
全打順本塁打 左右両打席本塁打
代打で1−0決勝本塁打を放った選手
満塁サヨナラ本塁打を2本打った打者
3球団で満塁本塁打の打者
2球団で100本塁打以上の打者
2試合連続満塁本塁打 代打の代打が満塁本塁打
開幕戦で本塁打を打った投手
開幕戦の満塁本塁打 開幕戦のサヨナラ本塁打
開幕戦初回先頭打者本塁打 1イニング2本塁打
投手が打った満塁本塁打
走塁ミスで取り消しになった本塁打
ノーアーチでタイトルに輝いた打者の前シーズンまでの本塁打数
25試合以上連続安打の打者
日本通算1500安打到達ペース10傑
同一球場で1000安打以上の打者
新人から2年連続打率10傑入り
デビューから出場6試合以上連続安打の新人
全安打を先発4番で記録したリーグ最多安打の打者
交流戦直前のパ打率トップ
連続試合出場10傑
先発4番連続試合出場上位
前年から40盗塁以上増やした選手
パ新人の20盗塁ペース上位
1イニング3盗塁(二、三、本盗)
守備率10割の捕手
シーズン2桁盗塁&2桁本塁打の捕手
開幕戦に先発出場した新人捕手
高卒新人野手の開幕戦スタメン出場 高卒新人の満塁本塁打
プロ初本塁打が代打サヨナラ本塁打
四球に気づかないケース 1試合10打点以上の選手 1試合5三振
投手5冠 投手4冠
ノーヒットノーラン 完全試合
完全試合を達成したバッテリーの年齢 完全試合投手の次戦登板
継投によるノーヒットノーラン 0対0ノーヒットノーラン
9回二死までノーヒット 延長で逃したノーヒットノーラン
打者27人の準完全試合
同一シーズンでの両リーグ勝利
1試合17奪三振以上 連続打者奪三振8以上
プロ初完封試合で初の毎回奪三振を達成した投手
シーズン奪三振率10傑
通算1000奪三振スピード10傑
通算1500奪三振スピード10傑
通算150勝年長達成上位
通算200セーブ年少達成上位
外国出身投手の通算100セーブ以上
通算2000投球回年長到達上位
シーズン前半戦でゲーム2桁奪三振を8度以上
イニング三者連続三球三振
セ・パ全12球団から勝利を挙げた選手
パ全球団から2桁勝利
3年以上連続で15勝以上の投手
最下位球団の最多勝投手
規定投球回到達投手のシーズン勝率歴代10傑
開幕戦2ケタ奪三振完封勝利
3球団での開幕投手
新人開幕投手
最近の主な高卒選手のプロ初登板
高卒3年目までに両リーグ10勝一番乗りを記録した投手
育成ドラフト入団投手のプロ初登板初勝利
育成ドラフト入団ルーキーの初勝利
初登板初勝利をマークした高校出新人
ドラフト制後に5勝以上した高校出新人
初登板初セーブをマークした新人の2戦目
10代投手の毎回奪三振 初登板の初回先頭打者被本塁打
初登板初完封勝利
通算700試合以上に登板した投手
500試合以上先発登板の投手
先発登板0試合投手の登板数上位
連続試合リリーフ登板5傑
同一球場での100セーブ以上の投手
セ5球団から30勝以上の投手
22年以上連続勝利の投手
先発5回以上を投げて危険球退場した投手
1球で危険球退場となった投手
連続シーズンを含む投手の連勝上位
同一シーズンにホールドとセーブをともに15以上記録した投手
通算100勝以上で100セーブ以上の投手
4月までに10セーブ以上を挙げた投手
シーズン50試合以上で防御率0点台
シーズン60試合以上で防御率0点台
開幕から30イニング以上無失点の投手
防御率1点台での勝率9割以上
3者連続与死球
シーズン与四球が少ない投手
シーズン満塁機2度以下の投手
1球勝利投手 1球敗戦投手 0球登板投手
1イニング4奪三振
日本球界に復帰した主なメジャーリーガー
日米で勝利を揚げた日本人の通算勝利10傑
セ・パとメジャーリーグで勝った投手
主な元メジャー投手の国内復帰初戦
国内復帰初戦で先発した元メジャー投手
メジャーリーグでプレーし国内復帰初戦で勝利を挙げた投手
|
ベストナイン |
1940-1949 1950-1954 1955-1959
1960-1964 1965-1969 1965-1969
1970-1974 1975-1979 1980-1984
1985-1989 1990-1994 1995-1999
2000-2004 2005-2009 2010-2014
2015-2019 2020-2022 |
ゴールデングラブ賞 |
1972-1974 1975-1979 1980-1984
1985-1989 1990-1994 1995-1999
2000-2004 2005-2009 2010-2014
2015-2019 2020-2022 |
優秀JCB・MEP賞 |
巨人 中日 横浜 ヤクルト 広島 阪神 |
JA全農Go・Go賞 |
4月度「好走塁賞」 5月度「最多奪三振賞」
6月度「救援賞」 7月度「好捕賞」
8月度「最多二・三塁打賞」 9月度「強肩賞」 |
オールスター
ファン投票選抜選手 |
1951-1954 1955-1959 1960-1964
1965-1969 1970-1974 1975-1979
1980-1984 1985-1989 1990-1994
1995-1999 2000-2004 2005-2009
2010-2014 2015-2019 2020-2023 |
オールスター
選手間投票選抜選手 |
2008-2014 2015-2019 2020-2023 |
オールスター
第1戦先発メンバー |
1951-1954 1955-1959 1960-1964
1965-1969 1970-1974 1975-1979
1980-1984 1985-1989 1990-1994
1995-1999 2000-2004 2005-2009
2010-2014 2015-2019 2020-2023 |
プロ野球各種記録 |
星野仙一氏 現役時の成績
各チーム年度別成績 各年度優勝決定日 各チーム年度別本拠地
各チーム年代別貯金 各チーム年代別成績 永久欠番
野球にまつわる聖地・名所150選
交流戦優勝チーム 交流戦両リーグ対戦成績
交流戦MVP 交流戦日本生命賞
交流戦最高打率 交流戦防御率1位
交流戦の同一リーグ1日6試合全勝
交流戦で安打を記録した高卒新人
交流戦で投手として出場し本塁打を打った選手
日本シリーズ過去の対戦成績 日本シリーズ歴代MVP
日本シリーズ球団別成績
日本シリーズコールドゲーム 日本シリーズの引き分け試合
本拠地以外で日本シリーズを開催した球団
日本シリーズの1−0勝利
日本シリーズの被安打1以下の試合
日本シリーズの代打決勝本塁打
日本シリーズ初打席本塁打 日本シリーズ新人本塁打
日本シリーズ満塁本塁打 日本シリーズサヨナラ本塁打
日本シリーズの初回先頭打者本塁打
日本シリーズ初登板初完封勝利 日本シリーズ新人勝利投手
最多勝投手同士の日本シリーズ第1戦先発
日本シリーズ100球未満で9回完投
日本シリーズの2桁奪三振
レギュラーシーズン1勝以下で日本シリーズに先発した投手
40歳以上で日本シリーズに登板した投手
日本シリーズの2試合連続完封勝利
日本シリーズの長時間試合
日本シリーズで優勝した新人監督
CS歴代MVP
プレーオフ、CSのサヨナラ試合
プレーオフ、CS年少本塁打5傑
プレーオフ、CSの新人本塁打
プレーオフ、CSの完封勝利
プレーオフ、CSの1試合2桁奪三振
CSの2試合連続完封勝利
プレーオフ、CSファイナルSを無敗で突破したチーム
勝率5割未満でCSに出場した球団
公式戦勝率3位でCSファーストSを突破したチーム
高卒新人の球宴ファン投票選出
球宴のサヨナラ本塁打
主な球場の公式戦1号本塁打
主な球場の通算本塁打数
新型コロナの影響による中止
優勝を争う2チームの同日最終戦結果
最下位翌シーズンの優勝
新人監督のリーグ優勝
パ新人監督のリーグ30勝一番乗り
サヨナラ勝ちで優勝決定
12球団の開幕最多連勝
10連勝以上をシーズン2度のチーム
開幕から2試合連続完封勝利のチーム
開幕2試合連続2桁得点のチーム
3試合連続引き分けのチーム
5試合連続で1点差勝利のチーム
9回までで両軍合計11本塁打以上の試合
本塁打1本だけの1安打1−0勝利
初回表先頭打者本塁打だけの1−0試合
許した走者が本塁打の1人だけで完全試合を逃したチーム
先発全員マルチ安打のチーム
初回先頭打者の1安打だけで勝ったチーム
9回裏に5点差以上を逆転してサヨナラ勝ちのチーム
濃霧のためにコールドになった試合
開幕から一度も首位を明け渡さず優勝したチーム
10ゲーム差以上の逆転優勝
10ゲーム差以上をはね返して首位に立った球団
借金14以上から勝率を5割に戻したチーム
開幕30試合以上を消化して勝率8割以上を記録した球団
セで60試合までに貯金20に達したチーム
6月までに2位に10ゲーム差をつけたチーム
マジック早期点灯チーム
スピード優勝ベスト5
オールスター前に優勝マジックを点灯させたチーム
20試合以上を消化して3チームが同率首位
9月以降の1〜3位ゲーム差0
残り5試合以下での2チーム同率首位
残り10試合以下での2チーム同率首位
シーズン2位球団の最小貯金2
パの開幕10試合で1勝以下
開幕11試合以下で10勝到達
チーム2試合連続1安打以下
シーズン盗塁数より盗塁死が多かったチーム
全試合先発4番で優勝に貢献した打者
同一球団のシーズン100打点3人以上
日本人選手扱いとなった外国人選手
優勝チーム以外のMVP獲得選手
同一球団の同期でともに2000試合出場を達成したコンビ
現12チームの初本塁打打者
12球団本拠地の最多安打選手
12球団の新人本塁打記録
新人から2年連連続20本塁打以上 各球団のサヨナラ本塁打1号
同一球団40発コンビ 30本カルテット
プレーボール弾と満塁弾を同一試合で記録
チーム3試合連続満塁本塁打
3試合以上連続での被満塁本塁打
1試合で満塁本塁打2本のチーム 1試合3本塁打以上が同日に2人
1日にサヨナラ本塁打3本
1イニング2併殺打
打撃3冠部門を独占したチーム
ゲーム4安打以上が4人以上のチーム
両チーム毎回安打 両軍計40安打以上の試合
本塁打最小の優勝球団 7本塁打以上で負けたチーム
守備位置別最多出場選手
1試合で17三振以上した球団
両軍合計最多三振
8投手の継投で零封
各球団の初完封試合
各球団の高校出新人最多勝利
球団別新人最多セーブ
同一年に複数新人が初登板初勝利を記録した球団
同一球団左右投手のリーグ防御率1、2位
パの同一チーム防御率1、2位
同一チームの最優秀中継ぎ&最多セーブ
同一チームの最優秀中継ぎ投手ダブル受賞
2ケタ勝利投手が6人のチーム
2ケタ勝利投手が5人のチーム(1980年以降)
監督通算勝利10傑
通算1000敗以上の監督
2リーグ制後の選手兼任監督
令和区切りの本塁打
セ・リーグ記念本塁打 プロ野球記念本塁打
センチュリーベストナイン |
2023年プロ野球 |
月間MVP 月間スカパー!サヨナラ賞 |
2022年プロ野球 |
月間MVP 週間MVP 月間バッテリー賞 月間スカパー!サヨナラ賞
現役ドラフト |
2021年プロ野球 |
月間MVP 月間バッテリー賞 |
2020年プロ野球 |
月間MVP 月間バッテリー賞 |
2019年プロ野球 |
月間MVP |
2018年プロ野球 |
月間MVP |
2017年プロ野球 |
月間MVP |
2016年プロ野球 |
月間MVP |
2015年プロ野球 |
月間MVP |
2014年プロ野球 |
月間MVP |
2013年プロ野球 |
月間MVP |
2012年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞 |
2011年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞 |
2010年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞 「ジョージア魂」賞
開幕戦先発セリーグ 開幕戦先発パリーグ
FA宣言選手
オールスターファン投票第1回中間発表 |
2009年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞
開幕戦先発セリーグ 開幕戦先発パリーグ
FA宣言選手
オールスターファン投票第1回中間発表
第2回WBC日本代表選手
第2回WBC東京ラウンドチケット |
2008年プロ野球 |
交流戦成績 交流戦主要部門ベスト3
月間MVP、JA全農Go・Go賞
開幕戦先発セリーグ 開幕戦先発パリーグ
FA宣言選手
オールスターファン投票第1回中間発表
オールスターファン投票最終発表
第2回WBC日本代表候補選手 |
2007年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞
開幕戦先発セリーグ 開幕戦先発パリーグ
FA宣言選手
オールスターファン投票第1回中間発表 |
2006年プロ野球 |
交流戦成績 交流戦主要部門ベスト3
月間MVP、JA全農Go・Go賞 日米野球
OPSセリーグ OPSパリーグ
開幕戦先発セリーグ 開幕戦先発パリーグ
FA宣言選手
2006年プロ野球カレンダー
オールスターファン投票第1回中間発表
オールスターファン投票最終発表
WBC日本代表選手 WBC組合せと日程 WBCトロフィー巡回日程 |
2005年プロ野球 |
交流戦成績 交流戦主要部門ベスト3
月間MVP、JA全農Go・Go賞
OPSセリーグ OPSパリーグ
開幕戦先発セリーグ 開幕戦先発パリーグ
オールスターファン投票第1回中間発表 FA宣言選手 |
2004年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞 日米野球
ヤンキース開幕戦チケット
オールスターファン投票第1回中間発表
オールスターファン投票最終発表 オールスター出場選手
FA宣言選手 |
2003年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞
オールスターファン投票第1回中間発表 オールスター出場選手
CD「超空想ベースボール」 FA宣言選手 |
2002年プロ野球 |
月間MVP、JA全農Go・Go賞 日米野球
オールスターファン投票第1回中間発表 |
2001年プロ野球 |
表彰選手 月間MVP、JA全農Go・Go賞
ドラフト会議 FA
オールスターゲーム 前半戦成績
選手が選ぶMVP、ベストナイン
他球団に所属経験のある現役選手一覧
高校野球甲子園出場経験のある現役選手一覧 |
月間記録 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 |
個人記録 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 |
2000年プロ野球 |
公式戦結果 表彰選手
月間MVP、JA全農Go・Go賞 IBM週間ベストプレイヤー賞
首位とのゲーム差セリーグ 首位とのゲーム差パリーグ 前半戦成績
オールスターゲーム 日本シリーズ オープン戦 日米野球
ドラフト会議 FA
選手が選ぶMVP、ベストナイン |
月間成績 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 |
個人成績 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 |
1999年プロ野球 |
公式戦結果(後半戦) 表彰選手 月間MVP 前半戦成績
オールスターゲーム 日本シリーズ ドラフト会議 FA |
月間成績 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 |
1998年 ・ 1997年プロ野球 |
1998年月間MVP 1998年・1997年オールスターゲーム |
その他記録など |
2003年ヤンキース松井秀喜選手成績
巨人各種記録(2012年まで)
「巨人の星」のページ
北京五輪野球日本代表出場選手
北京五輪野球日本代表最終候補選手
北京五輪野球日本代表第1次候補選手
北京五輪アジア予選最終メンバー
北京五輪アジア予選最終候補選手
北京五輪アジア予選第1次候補選手
アテネ五輪出場選手・結果
アテネ五輪予選出場選手 アテネ五輪候補選手
2001年野球ワールドカップ出場選手
シドニー五輪出場選手 シドニー五輪アジア予選
ラクーア サンダードルフィン
ラクーア サンダードルフィン(工事中の様子 2002年) |